歯並び・噛み合わせの大切さ
歯並びや噛み合わせが、体や心の健康と深く関わりがあるかもしれないことがわかってきています。
-
ものを食べる
食事のときにきちんと咀嚼(かみ砕くこと)することは、唾液の分泌を促し消化と吸収を向上させ、あなたの健康を維持しているのです。
-
話す
歯並びや噛み合わせが悪いと、舌の動きがうまくできずに発音にも影響します。
-
脳の働きを活発にする
よく噛むことにより脳が刺激を受け、働きが活発になります。そのため認知症の予防に効果があることが立証されてきています。
歯並びが悪いと
むし歯になってしまう?
- むし歯になってしまう原因は
もちろんむし歯菌による
細菌感染です - 実際に来院される患者さんのむし歯のできている状況を見てみると、多くの場合、上の動画のように歯と歯の間からのむし歯が、一方には大きく、もう一方には全くむし歯ができていないことがよくあります。もしむし歯が単なる感染症であるならばこの現象をどう説明すれば良いのでしょう。また全く歯を磨かないにもかかわらずむし歯があまりできない方と、磨いているにもかかわらずむし歯の治療ばかり受けている方がいるのは事実です。歯科大学では歯ブラシさえしておけば、甘いものを控えれば、むし歯にはなりにくいと習いました。しかし実際にはそうでしょうか?
院長である私も37歳になるまでほとんどむし歯の治療を受けたことがありませんでした。丈夫な歯に産んでくれた両親に感謝するとともに、歯科医師であるのでむし歯になる原因も知っていましたし、歯ブラシはもちろん、フロスも割と欠かさず行ってきました。にもかかわらず左上にむし歯が3本できました。そこで検査をしてもらうと、姿勢や食事など毎日の習慣による顎位の変化、歯ぎしりによる歯のすり減りなど(睡眠中の歯ぎしりは、自身の体重分ぐらいの力が何時間もの間、歯や顎関節にかかっていると言われています。)が原因と診断を受けました。多くの場合、むし歯を治療しているとその下にはマイクロクラック(歯の亀裂)が必ずと言っていいほど存在します。つまり咬み合わせに問題がある場合、負担の大きいところと小さいところが存在し、負担が過度に大きいところには歯を割ってしまうような力が加わり、マイクロクラックを生じ、そこからむし歯菌の感染を許してしまうのでないかと考えています。当院で行う矯正治療の目的は、単に綺麗な歯並びを確立することだけではなく、歯にクラックが入りにくいようなその方にあったバランスの取れた咬み合わせを確立することを目的としています。
歯列矯正の症例
-
歯列矯正の治療ケース①
クラックによるカリエスを防止するために矯正治療を行ったcase
主訴 歯並びと噛み合わせが気になる。奥歯にむし歯がよくできる。 診断 咬合不正。 費用 全顎的矯正治療¥990,000(税込) リスク マイクロクラックが多数あり、またすでに治療されている歯も多いため、夜間のブラキシズムに対してナイトガードは必須。また保定ワイヤーの意味と重要性を説明。 -
歯列矯正の治療ケース②
歯ブラシすると奥歯がしみる、前歯がだんだん前に出てきた
再矯正治療による咬合改善を試みたcase
主訴 歯並びと噛み合わせが気になる。いつも奥歯で噛み込んでいて疲れる。 診断 咬合不正。 費用 全顎的矯正治療¥990,000(税込) リスク 噛み締める癖を改善するため、実際には難しいが、日中は歯がなるべく触れないようにリラックスするように指示。またマイクロクラックが多数あり、夜間のブラキシズムに対してナイトガードは必須。また保定ワイヤーの意味と重要性を説明。 -
歯列矯正の治療ケース③
主訴 歯ブラシの時に奥歯がしみる、痛い。前歯が段々前に出てきている気がする。 診断 歯ぎしりなどの顎運動時、犬歯誘導による臼歯離開が確立されておらず、また前方への下顎骨の動きに対しても前歯部が接触していないため、臼歯部のみの咬合負担により臼歯部歯冠に破折を生じやすい。 費用 ①全体矯正(診断料・調整料を含む)¥990,000(税込)
②セラミックインレー(単純)\93,500/本 (複雑)\104,500/本(税込)リスク 歯列の後戻りの可能性があるためリテーナーの使用を習慣化する必要がある。マイクロクラック防止のため夜間のナイトガードは必須。 -
歯列矯正の治療ケース④
前歯の出っ張りを治したい(34歳女性)
主訴 前歯が出ている、隙間があるのが気になる。 診断 下顎両側側切歯の先天性欠如による前歯部開口。 治療方法 ブラケットならびに矯正用ワイヤーによる全顎的な矯正治療.根面カリエスを予防するための歯根面被覆術 費用 全顎的矯正治療¥990,000(税込) リスク 下顎両側側切歯の先天性欠如による歯間空隙ならびに開口を伴い、インプラントでの欠損補綴は困難であったため、上下での噛み合わせは歯種が異なるため矯正を行ったとしても厳密には100%理想的にはならない事を事前に説明。 -
歯列矯正の治療ケース⑤
-
before
-
after
18歳 男性
主訴 前歯で物がかめない。下顎が前に出てきている。 診断 開咬を伴う反対咬合。 治療方法 全顎的な矯正治療により噛み合わせを改善する。 動的矯正期間 10ヶ月 来院回数 月1回 費用 矯正治療¥990,000(税込) リスク 見た目が良くなってきた段階で上下顎の前歯の噛み合わせを緊密にできずに矯正治療をそこそこでやめてしまうと、後戻りしてしまう傾向が強いcaseであることを説明。特に顎間ゴムの使用方法、使用時間を守ってほしいことを説明。 -
悪い噛み合わせは
トラブルメーカー
-
前歯の歯並びばかりを
気にしていませんか?奥歯の歯並びや上下の噛み合わせなど、口の中は三次元の世界です。
噛み合わせが悪いことにより、むし歯だけでなく、全身にいろいろなトラブルが起こることも・・・。 -
- 頭痛
- 不自然な噛み合わせにより、顎の周りの筋肉が異常に緊張し、やがてその筋肉が硬くなり血行が悪くなって、頭痛となります。
※脳疾患などの病気の可能性もあるので、まずは専門医にご相談ください。 - むし歯・歯周病
- 歯並びが悪いと、歯磨きの際にどうしても歯ブラシが行き届かず、毎日すみずみまできれいに歯磨きをするのは困難です。結果として、歯石や歯垢が沈着しやすく、むし歯や歯周病になりやすいのです。
- 耳鳴り
- 噛み合わせの悪い人の多くは、顎が後方へずれるため、耳の管が下顎頭と呼ばれる下顎の一部によって圧迫されています。
そのために耳鳴りが発生するのです。 - 肩こり
- 頭痛と同じ原理で顎から肩・首にかけて筋肉の過緊張により、首の筋肉の血行障害が起きて肩こり・首の痛みとなります。
- 胃腸障害
- 食べ物をあまり噛まないで飲み込むため、胃腸に負担がかかります。また肥満を招くこともあります。
- 婦人科系トラブル
- 噛み合わせが悪いために頚椎に歪みが発生し、自律神経系に圧迫を与えることによって、ホルモンのバランスが崩れてしまい、生理痛・生理不順など婦人科系の病気を引き起こしてしまうのです。
-
悪い噛み合わせは顎の運動のバランスを崩し、筋肉に異常な緊張を生み出します。
さらにその緊張は周囲の頭を支えている筋肉にも影響を及ぼし、その結果6㎏もある頭の位置がずれ、また頭を支えている頚椎、脊髄のずれも生じさせてしまいます。その結果、さまざまな体のトラブルが生じるのです。また筋肉の緊張により血管も圧縮され血液の循環も悪くなるので自然治療力・免疫力も衰え、いろいろな病気を引き起こすことになります。矯正治療で目指すのは、見た目の美しさだけでなく、健康的で、理想的なお口の環境を作ることです。
不正咬合の代表例
噛み合わせに問題のある人は、これらの症状をいくつか併せ持っていることが多く、不具合の程度や要因は多種多様で、同じタイプの不正咬合(悪い噛み合わせ)は一つとしてありません。
-
審美的に問題となる場合
-
上顎前突
いわゆる『出っ歯』。日本人に多い。上の前歯が極端に前に突き出ている。その他、顎の骨自体が飛び出しているケースもある。
原因
- 舌の押し出し
- 上唇の筋力不足
- ポジション不正
- 口呼吸
- 上顎の過成長
- 下顎の劣成長
-
反対咬合
下顎前突とも言う。いわゆる『受け口』。下の前歯が上の前歯より出ている。横顔をチェックするとしゃくれたような感じになっていることも多い。
原因
- 舌の位置が低すぎる
- 下顎の過成長
-
空隙歯列
いわゆる『すきっ歯』のこと。通常よりも歯が小さかったり、顎が大きかったりするために歯と歯の間に隙間ができてしまう。
原因
- 歯が小さい
- 顎が大きい
- 舌が大きい
- 歯が足りない
-
叢生
『八重歯』や『乱ぐい歯』のこと。歯が重なり合って、でこぼこの状態。歯ブラシが隅々まで行き届かないので、むし歯や歯周病の原因になることも。
原因
- スペース不足
- アゴの育形成不足
- 歯が大きすぎる
-
-
機能的に問題となる場合
-
開咬
一部の歯(例えば前歯)が開いたまま咬み合わず、麺類などを噛み切れないような状態。無意識のうちに口をあけてしまっている。
原因
- 舌を間にいれてしまう(無意識食事中)
- 咬合力不足
-
過蓋咬合
上の歯が下の歯に必要以上にかぶさっている状態。深く噛み込んでしまうため、歯の接触がきつく歯をすり減らしてしまう。
原因
- 舌を臼歯部にまいて圧下させる
- うつぶせ寝
-
知っておきたい基礎知識
きれいな歯並びと悪い歯並びとはどこが違うのかご存知ですか?
自分の歯並びの欠点がどこであるのか、自己判断してみましょう。
-
自己診断チェック
正面からチェック
上の前歯と下の前歯の真ん中が一直線になっており、また、上下前後で2~3ミリ重なっているのが理想的です。
鏡の前で奥歯を噛み合わせて「イー」としてください。このような症状はありませんか?
- 顔の中心線(正中線)の上の前歯と下の前歯の中心が一本のラインでまっすぐに並べない。
- 上と下の前歯がお互いに噛み合っていない。
- 下の前歯が半分以上、上の前歯に隠れている。
- 歯と歯の間に隙間があり、デコボコしている。
-
横からチェック
唇のEライン上、もしくはやや内側にくるのが理想です。ただし、一般的に日本人は鼻がそう高くないため、理想型の人はそう多くはありませんが、噛み合わせの悪さが原因でクリアできなことも。
姿勢良く立ち、横顔もチェックしよう。このような症状はありませんか?
- 鼻先とアゴを結んだ線(Eライン)よりも、唇が突出する、または極端に届かない。
- 上下の歯が交互に噛み合ってない。
- 上の前歯と下の前歯の隙間が5ミリ以上ある。
- 下の歯の方が、前の歯より前に出ている。
-
歯並びを全体的にチェック
成人は口の中心から左右に7本ずつ、上下の顎に14本ずつ、計28本の永久歯が揃っているのが理想です。
大きく口を開けてお口の中全体を見てみよう。このような症状はありませんか?
- 永久歯28本が揃っていない。(親知らずを除く)
- 親知らずがある。
- 歯と歯の間に隙間がある。
- キレイな歯列弓を描かず、デコボコしている。
-
歯並びに影響するもの
遺伝
矯正治療とは、これらの不正咬合を正しい噛み合せにする治療方法です。ただし永久歯の場合、顎の発育も終わっているため、顎の大きさと位置を変えることはできません。そのため、顎に合わせて歯を並び替える方法をとりますが、歯の並び方の方が大きかったり、不調和が著しい場合には抜歯や外科手術が必要な場合があります。
-
食事
よく噛まなくても食べられるやわらかいものばかりの食生活では顎が充分に発達せず、歯の大きさとのバランスが悪くなり、結果として小さい顎に大きな歯が正しく並びきれず、悪い歯並びとなります。
-
くせ
唾を飲むときに舌を突き出したり、指しゃぶりなどの(3才ぐらいまでは問題ない)くせを続けていると、開咬(前歯が噛み合わない)や出っ歯の原因になることがあります。
-
乳歯のむし歯
乳歯は永久歯がきちんと生えるためのガイドの役目をしています。そのため乳歯がむし歯で失われたりすると、永久歯が正しい位置に生えてこれず、歯並びや咬み合せに影響します。
-
口呼吸
正常な呼吸の方法は鼻呼吸ですが、口呼吸を続けていると、歯を唇で抑える力が弱くなって舌の位置が変わったり、筋肉のバランスが壊れ、受け口や出っ歯の原因になることも。また顔面の発育・成長にも悪影響を及ぼします。
治療計画の流れ
さあ、いよいよ治療開始です。
私たちと二人三脚でゴールを目指しましょう。
-
Step01初診カウンセリング
まずはドクターによるきめ細かなカウンセリング。
あなたの希望や不安に思っていることをお聞きします。
ご質問はどんどんお尋ねください。 -
Step02資料集め
口腔内写真やレントゲンや歯型をとってあなたの歯並びや顎関節の状態を調べます。そしてあなたの歯がどのようになっているかをご説明します。
-
Step03治療計画の説明
検査結果をもとに、具体的な治療方法はもちろん、期間や費用についても納得がいくまで話し合いをしましょう。
-
Step04治療スタート
むし歯や歯周病の治療・抜歯が必要な場合は、まずはこれらの治療をし、その後矯正装置を装着します。装置装着後は月1回の来院。写真で記録を取りながら、矯正ワイヤーやゴムの交換を行います。
-
Step05治療終了 保定
矯正装置を外します。
その後、後戻りを防ぎ、正しい歯並びを安定させるために『リテーナー』という装置を入れ、保定が始まります。
矯正ライフのあれこれ
費用もかかり、期間も長い矯正治療。
せっかくだから矯正ライフをとことんエンジョイしよう!
-
毎日ていねいに歯を磨くべし
当然のようなことでもありますが、まず何よりも大切なのは、毎日しっかりと歯を磨くことです。
POSITIVE THINKING
忙しい生活の中で、時間をかけて歯磨きをするのはけっこう大変です。でもここで『面倒くさい』と思うかどうかはあなた次第。
毎日のていねいな歯磨きは、あなたの歯の意識を高め、結果として治療後も美しく健康な歯を維持するのに役立ちます。『正しい歯磨きの習慣になってよかった』という声もよく聞きます。 -
食べ方には注意すべし
食べてはいけない食べ物は基本的にありませんが、硬いもの(せんべいやフランスパン・リンゴなど)は小さく割ったり切ったりして食べましょう。
また歯にくっつきやすいもの(ガムやキャラメル・お餅など)は要注意です。
着色するもの(カレーなど)は治療自体に支障はありません。POSITIVE THINKING
あなたは今まで食べ方に注意をはらってきましたか?例えばフランスパンなどは小さくちぎってたべるようになるので、少々お行儀がよくなります。
また、食べ物を少しずつ口に入れ、ゆっくりよく噛んで食べられるので食べ過ぎを防ぎ満腹感も得られるのでダイエットにも効果的!食生活そのものを見直すきっかけになります。 -
矯正は自信を持って臨むべし
矯正治療が恥ずかしいと、装置に抵抗を感じる人は少なくありません。しかし欧米では健康な歯と歯並びは身だしなみの一つで教養の高さと育ちの良さを表します。
POSITIVE THINKING
映画をよくご覧になりますか?名作『カサブランカ』では『10年前、君はなにをしてた?』と聞かれたイングリッド・バークマンは『歯を矯正していたわ』と答えています。また、最近では『チャーリズエンジェル』のキャメロン・ディアスが矯正中の美女として登場しています。
あなたも主人公と自分を重ね、あなたの最高の笑顔を目指しませんか? -
矯正ライフは楽しむべし
矯正は痛くてつらいとか、装置が恥ずかしいとか、ネガティブな面がとかくクローズアップされがちですが、矯正後のメリットはあなたが思う以上です。それなりにつらいこともありますが、矯正にはその価値があります。
POSITIVE THINKING
矯正治療をすることを決断し、実際に矯正をスタートしてから保定まで、長い時間がかかります。その期間を前向きにとらえ、思い切って楽しむか、うつむいて過ごすかどうかは本人次第です。誰のためにでもない自分のための矯正です。未来の自分へ向かって意識をもう一歩先に進めば、きっと違うものが見えてくるでしょう。
-
日本人と海外の矯正観の違い
日本人の矯正観
『高いお金を払って矯正して、笑顔が少し良くなったからって、それが一体なんになるの?』
日本でも最近では、歯への関心が高まってきましたが、まだまだこのような考え方は少なくありません。では、何故このような質問がでるのでしょうか?日本には昔から、自然をあるがままに受け入れるという精神文化があり、また『歯並びは人それぞれの個性』と捉え、無理に並べるのは『人工的』『贅沢』と感じる素地があるからだと考えます。
しかし、歯並びに関しては『あるがまま』がいいとは決して言えませんし、歯並び・噛み合わせと全身のコンディションとは密接に関わり合っており、歯並びを整えるということは単に見た目をよくするだけでのことではなく、不正な噛み合せから生じる悪影響を防ぎ、歯と体全体の健康を守るということです。既に欧米では悪い歯並びはむし歯や歯周病と同じく治療を必要とする病気の一つと考えられています。
『お金を払って矯正する』ということは『自分の健康を自分で守る』ということであり、自分を大切にするひいては『積極的な人生を送るということなのです。』 -
海外の人の矯正観
一方海外では、歯に対して厳格な基準を持ち、高い意識を持っており、米国矯正歯科学会では7歳での矯正歯科検診を薦めています。
歯の手入れは日常的でありBigsmile(笑顔)は、人の心を和ませ、人とのコミュニケーションをとるのに欠かせないもの、生きて行く上での武器であると考えられています。そして素晴らしい笑顔は、自分で努力して手に入るものだという考え方が定着しています。
海外では歯並びが悪い人が歯列矯正をするのは身だしなみの一つ、相手に不快感を与えないというマナーの一つと考えられています。
料金表
矯正費用
全体矯正 | ¥990,000(税込) |
---|
- Q
マウスピース型の矯正はしてないの?
-
A
広告の影響か最近よく患者さんより質問があります。
結論から言うと当院ではマウスピース型の矯正は一切行なっておりません。恥ずかしながら10年前まではわからないまま、手軽だし、目立たないし、患者さんも喜ぶし、と非常に安易な考えでマウスピース型の矯正治療を行っていました。ところがです。何人か実際にやってみたのですが、正面から見れば綺麗に並んでいるようでも、噛み合わせが正常と考えられる状態にはならないのです。患者さんがもうこれでいいと思うレベルと、長期的に見て医療的にこれで大丈夫という範囲には隔たりがあることを知り、当院ではマウスピース型の矯正治療には責任が持てないと判断をして一切やめました。確かに歯を動かす量が少ない、顎の位置に問題がないなど、いくつかの条件が偶然そろった場合にはマウスピース型の装置でもうまくいくケースはあると思いますが、かなり少ないと考えています。