News & Blog

子供の口が臭い!原因は?

18年前に描いた長女の絵が出てきて懐かしがっていた。もう何をしても可愛くて、守るものが初めてできて力が湧いてきて、何もなかったけどなんでもできる気がしていた頃。そんな可愛い子でも口臭がすることがあった。子供の口が臭うことは決して珍しいことではありません。お子さんのお口が臭う時の原因は様々で、起床後など唾液が少ない時に臭う病的ではないものもありますが、中には放置してはいけないサインであることもあります。子供の口臭の原因、対策などについて詳しく見ていきましょう。

子供の口が臭う原因

磨き残し

小学校に上がるくらいまでは仕上げ磨きをしている親御さんが多いと思いますが、小学校に入ると一人で磨いているお子さんも多いようです。ですが、ある程度大きくならないと、隅々まで器用に磨けないだけでなく、乳歯から永久歯への生え変わりも盛んになり、歯の段差などが出てきて磨きにくくなることも重なって、磨き残しが多く出がちになります。

虫歯

お子さんは虫歯ができやすく、しかも急速に進行していつの間にか大きな穴が開いていた、というようなことも珍しくありません。大きな虫歯になると、その部分に細菌や食べカスがたまり、悪臭の原因となります。また、虫歯が進行すると、奥に膿をため、その臭いが出ることもあります。

口呼吸

花粉症や鼻炎、鼻と口の境目にあるリンパ組織であるアデノイドが肥大しているお子さんは、鼻で呼吸がしにくく、口で呼吸をしていることがよくあります。また、癖により口呼吸になっている場合もあります。口呼吸をしていると口が乾き、唾液の自浄作用が働きにくくなるため、細菌が増殖して臭いの原因になります。

扁桃腺の炎症・膿栓

風邪やアレルギーで扁桃腺に炎症を起こしたり、膿栓と呼ばれるカスがたまって臭いを放つこともあります。

子供の口臭対策

小学校高学年まではできるだけ親が仕上げ磨きをする

小学校高学年くらいになると、うまく歯磨きができるようになってきますが、できればそれまでは、特に虫歯予防の観点からも、夜寝る前だけでも親が仕上げ磨きをしてあげることをお勧めします。

定期的に歯科で検診を受ける

子供は虫歯リスクが高いため、定期的に歯科で検診を受けて、虫歯予防、早期発見・早期治療に努めましょう。また、検診時に歯磨き指導を受け、正しい磨き方を身に付けることで、虫歯リスクを下げることができます。フッ素塗布も定期的に受けて、虫歯に負けない歯を作っておくのもオススメです。

口呼吸を放置しない

普段から口をポカンと開けていることの多いお子さんは、口呼吸をしている可能性が高いです。口呼吸をしている可能性があれば、放置せず、耳鼻科で一度診てもらったほうが良いでしょう。口呼吸を放置すると、風邪をひきやすくなる、睡眠時無呼吸症候群を起こしやすくなり、健康上の問題を引き起こしやすくなるだけでなく、歯並びや顎の骨格の成長にも影響が出てくることがあります。

もし、アレルギーなどによる鼻炎があるならば、適切な治療により鼻呼吸にできるだけ早期に戻すことが大切です。アデノイド肥大がある場合には、その治療が必要になる場合もあります。お子さんの口臭が続く場合には、放置せず、ぜひ一度ご相談ください。

 

〒474-0038 愛知県大府市森岡町1−187
TEL:0562-44-2111

【診療時間】
9:30~13:30(最終受付13:00)/ 15:00~18:30(最終受付18:00)
土曜 9:00~14:00(最終受付13:30)

※初診の方の受付は平日18:00、土曜日13:00までとなります
※当院は完全予約制のためお越しの際は必ずお電話下さい

 

 

PAGE TOP