News & Blog

八重歯はそのままでも大丈夫?八重歯を矯正...

八重歯の人は日本では珍しくなく、「かわいい」というポジティブなイメージを持たれていることが多いようです。確かに八重歯は可愛らしいですが、実は歯の健康上ではあまりポジティブだとは言えません。八重歯はなぜ歯にとって不健康なのか、八重歯を治すことにどんなメリットがあるのか、そして八重歯を治す治療法にはどんなものがあるのか、についてご紹介します。

八重歯は歯の健康に悪い?

八重歯に悪いイメージを持っている人はあまりいないかも知れませんが、実はこれは「叢生(そうせい)」と呼ばれる不正咬合の一種です。

不正咬合は歯や体にとって色々と都合の悪いことを起こしてきます。八重歯ももちろん例外ではなく、放置しておくことで様々な弊害が起こってきます。

虫歯や歯周病のリスクを高める

八重歯の部分は磨き残しが出やすく、その部分から虫歯や歯周病が起こりやすくなります。ということは、いずれ歯の寿命を縮めてしまうことになります。あまり高齢の方で八重歯を見かけないのは、そういうことも関係していると思われます。

歯周病に関しては、全身の健康とも大きな関わりがあることがわかってきており、八重歯のせいで歯周病リスクが高まることで、全身の病気リスクも高くなってしまうと言えるでしょう。

口内炎ができやすい

八重歯は犬歯が前に出ている歯並びですので、ちょっとしたことで唇を傷つけやすく、そこから口内炎になりやすいのもデメリットです。このように歯が常に粘膜に刺激をしていると、口腔ガンのリスクも高めてしまうことがわかっています。

顎関節症のリスクを高める

不正咬合は顎関節症を起こしやすくします。顎関節症になると、顎周辺の痛みを起こしたり、顎関節の雑音、口が開きづらい、などの様々な不快症状を引き起こします。また、頭痛や肩こり、首の痛み、耳鳴りなど、体の不調まで起こりやすくなります。

他の歯もダメにしやすい

犬歯は本来歯を横にずらす際に支点となる歯です。それゆえ、犬歯は全ての歯の中で最も長い歯根を持っています。ですが八重歯の場合にはその役目が果たせず、他の歯にその分負担がかかりますので、他の歯が早くダメになってしまう可能性が高くなります。

八重歯を治すことで得られるメリット

八重歯を治すと、虫歯や歯周病にかかりにくくなり、歯を長持ちさせやすくなります。また、歯が健康になると、全身疾患のリスクを下げることにもつながります。

噛み合わせが正常になることで、不正咬合によって起こる顎関節症や体の不調を感じることもなくなってきます。また、噛み合わせのバランスが安定し、効率よくしっかりと噛めるようになるので、胃腸に負担もかからなくなり、栄養もよく吸収されるようになりますし、日常生活やスポーツにおいても十分に力を発揮しやすくなります。

八重歯の治療法

八重歯を治す治療法には主に次の2つの方法があります。

歯列矯正

八重歯は歯が並ぶところの大きさに対し、歯が大きすぎるために起こっています。これを重なりなく並べるためには、歯を数本抜いて(間引いて)十分なスペースを作り、できたスペースに歯を並べなければなりません。

歯列矯正は歯を削ることなく、歯そのものを動かして理想的で健康的な歯並びに仕上げることができるのが大きなメリットです。

セラミック矯正(注;こころ歯科クリニックではセラミック矯正は行なっておりません)

矯正装置をつけたくない、予算的に難しい、早く八重歯を解決したい、というような場合には、歯を削ってセラミックを被せる「セラミック矯正」という方法があります。

この方法では、通常の矯正治療とは違い、歯そのものの位置は変えずに歯を削ってセラミックを被せて歯並びを整えます。歯を動かす手間がかからないため、歯列矯正とは違い、短期間で手っ取り早く歯並びを改善することが可能です。

ですが、歯並びによっては健康な歯を大量に削らなければなりませんし、歯の神経を取らなければならないケースや、邪魔な歯を抜歯しなければならないケースもあります。

健康な歯を削ると、歯は弱くなってしまい、将来的には歯が長持ちしなくなるリスクがあるため、その部分をしっかりと理解しておく必要があります。

八重歯を治療する場合、治療費や治療期間を比べて安易に選択せず、将来的なことまで長期的に考え、慎重に治療法を選択することをおすすめします。

 

矯正治療に関するページはこちら

〒474-0038 愛知県大府市森岡町1−187
TEL:0562-44-2111

【診療時間】
9:20~13:30(最終受付13:00)/ 14:50~18:20(最終受付17:50)
土曜 9:00~14:00(最終受付13:30)

※初診の方の受付は平日17:40、土曜日13:00までとなります
※当院は完全予約制のためお越しの際は必ずお電話下さい

 

 

PAGE TOP