Case

歯根面の歯肉退縮による冷水痛を改善するために、矯正治療、歯肉移植を行...

    • before before
    • after before
  • 症例情報

    主訴 歯が冷たいものでしみる
    治療方法 歯肉移植による歯根面被覆
    年代 30代
    性別 女性
    費用 歯肉移植 ¥88.000
    治療期間 1回
    来院回数 手術で1回 抜糸で1回
    メリット 移植するためにご自身の上顎口蓋の結合組織を利用するため、アレルギー反応もなく術後ほとんど痛みを伴わない。
    リスク 手術を必要とする
  • 治療詳細

    術前  歯肉が元々薄いため、ブラッシングによる傷があり、歯肉退縮も認められる。

    術後6ヶ月  歯肉の厚みが増し、歯がしみる症状も消失している。

  • 当院からのコメント

    歯がしみる場合,露出した歯根面にコンポジットレジンを充填しているcaseをよく見かける。一時的には効果があるのかもしれないが、歯根面にはコンポジットレジンでの接着力は弱く、また歯肉退縮してしまった原因(歯並び、食いしばり、歯軋りなど)を解決しないままでは、必ず再発してします。この患者さんにはまず矯正治療を行い、臼歯への負担を和らげ、その後に歯肉移植をマイクロスコープの拡大した明視野で手術を行なっている。もちろん夜間のマウスピースは必須である

    矯正治療に関するページはこちら

    衛生士によるメインテナンスに関するページはこちら

    マイクロスコープに関するページはこちら

    歯周病治療に関するページはこちら

     

    〒474-0038 愛知県大府市森岡町1−187
    TEL:0562-44-2111

    【診療時間】
    9:10~13:20(最終受付12:50)/ 14:40~18:20(最終受付17:40)
    土曜 9:00~14:00(最終受付13:30)

     

PAGE TOP