Case

歯肉退縮に対して矯正治療と歯肉移植で対応したcase

    • before before
    • after before
  • 症例情報

    主訴 いつも奥歯を噛みしめていて疲れる。偏頭痛がある。
    治療方法 全顎的矯正治療により臼歯への負担が少なくなるように咬合を調整していく。
    年代 初診時32歳
    性別 女性
    費用 矯正治療費 ¥972.000(消費税8%時)
    ジルコニアインレー¥93.500×7本
    ホワイトニング ¥66.000
    歯肉移植 ¥88.000×2回
    治療期間 動的矯正治療期間 11ヶ月
    来院回数 20回
    メリット 矯正治療により見た目が良くなるだけでなく、ブラッシングもしやすくなり、虫歯のリスクを下げることができる。また全体で噛めるようになるため、臼歯部への過度な負担を減らすことができる。歯肉移植により歯肉退縮および根面う蝕の予防ができる。
    リスク 夜間のブラキシズムに対してはナイトガードが必須であることを説明
  • 治療詳細

    2015年初診時 一見すると問題がなさそうだが○で囲った犬歯は咬合しておらず、その奥の第1小臼歯から奥が下にさがり強く咬耗している。

    2015年初診時(上顎)大臼歯の治療を繰り返しているとのこと。臼歯部への過度な負担が考えられる。

    2015年初診時(下顎) 大臼歯に治療の痕があり、また虫歯もある。小臼歯の内側には骨隆起も認められる。

    矯正治療中

    2016年 矯正治療終了時 このあとホワイトニングと大臼歯の虫歯治療と詰め物をやりかえる。

    2021年 メインテナンスに通っていたが、徐々に○で囲った上顎臼歯部が滲みるとのことで、マイクロスコープの拡大明視野での上皮下結合組織移植による根面被覆を行なった。

  • 当院からのコメント

    もともと歯肉が薄い場合、矯正治療により歯の位置が良くなったとしても、歯肉退縮のリスクがある。予防歯科が重要とされて久しいが、将来のさらなる歯肉退縮が予想される場合、矯正治療を行うことを前提としてだが、矯正治療後に歯肉移植を行い、将来起こりうる歯周病や歯肉退縮に耐えられる歯周環境を整えておくことこそが本当の予防ではないかと強く思っています。

    矯正治療に関するページはこちらhttps://www.kokoro-dc.jp/orth/

    審美治療、ホワイトニングに関するページはこちらhttps://www.kokoro-dc.jp/esthe/

     

PAGE TOP