すべての投稿
-
歯列矯正
著しい下顎後退case
-
before -
after
主訴 歯並びを治したい 治療方法 全顎的矯正 年代 40代 性別 女性 費用 全顎的矯正 ¥990.000 治療期間 全顎的矯正 19か月 来院回数 矯正期間中 1回/月 メリット 矯正治療により見た目がよくなることはもちろんだが、機能的に奥歯への過度な咬合力がかからないようになるため、歯が壊れてしまうリスクを軽減できる。 リスク もともと顎位が後ろに下がり易いため、今後もメインテナンスによる咬合の調整が必要。 -
-
歯列矯正/歯周病治療/審美治療
前歯の不適冠を矯正治療とジルコニア冠で修...
-
before -
after
主訴 前歯を治したい。 治療方法 全顎的矯正治療
金属の詰め物のやりかえ年代 50代 性別 女性 費用 矯正治療 ¥990.000
ジルコニアクラウン ¥165.000×2本
ジルコニアインレー ¥93.500×11本
治療期間 矯正期間 8ヶ月
補綴治療 6ヶ月来院回数 矯正期間中 1回/月
補綴治療中 2回/月メリット 矯正治療をすることで見た目が良くなることはもちろんだが、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病になりにくい口内環境になる。 リスク すでに長い土台が入っている歯もあるため矯正治療を行なったとしても、歯を守るためには夜間のマウスピースの使用は必須であることを説明。 -
-
歯列矯正/歯周病治療/審美治療
矯正治療により臼歯部への負担を軽減したc...
-
before -
after
主訴 奥歯に鈍い痛みがある。治療を繰り返している。 治療方法 全顎的矯正治療後に補綴治療 年代 60代 性別 女性 費用 全顎的矯正治療 ¥990.000
ホワイトニング ¥66.000
ジルコニアクラウン ¥165.000
ジルコニアインレー ¥93.500
治療期間 矯正治療期間8ヶ月
来院回数 矯正期間中 1回/月 メリット 矯正治療により見た目がよくなることはもちろんだが、機能的に奥歯への過度な咬合力がかからないようになるため、歯が壊れてしまうリスクを軽減できる。 リスク すでに歯の神経の処置がしてある歯が多数あり、矯正治療後夜間のマウスピースは必須 -
-
歯列矯正/歯周病治療/審美治療
前歯部の歯並びを改善するために全顎的矯正...
-
before -
after
主訴 前歯の歯並びを治したい 治療方法 全顎的矯正治療 年代 30代 性別 女性 費用 矯正治療代 ¥990.000
歯肉移植代 ¥88.000
ホワイトニング ¥66.000
ジルコニアインレー代 ¥93.500
治療期間 矯正期間12ヶ月 来院回数 矯正期間中 1回/月 メリット 矯正治療により見た目がよくなることはもちろんだが、機能的に奥歯への過度な咬合力がかからないようになるため、歯が壊れてしまうリスクを軽減できる。 リスク 矯正治療による歯肉退縮のリスクがある。もともと歯肉が薄いため事前に矯正治療後に歯肉の厚みを改善するために歯肉移植の必要が有ることを説明。 -
-
歯列矯正
非抜歯で対応した叢生case
-
before -
after
主訴 歯並びを治したい 治療方法 全顎的矯正治療 年代 10代 性別 女性 費用 矯正治療費 ¥990.000
治療期間 17ヶ月 来院回数 1回/月 メリット 矯正治療をすることで見た目が良くなることはもちろんだが、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病になりにくい口内環境になる。 リスク 抜歯をしてスペースを作り、そのスペースを利用して歯を並べる方法を選択しなかったため、その代わり歯を少しずつ削らなければならない。 -
-
歯列矯正/審美治療
舌側転位した大臼歯を気にされて矯正治療紹...
-
before -
after
主訴 舌側転位した大臼歯が舌に擦れてガンにならないか心配。そのため矯正治療希望。 治療方法 全顎的矯正治療 年代 30代 性別 女性 費用 矯正治療 ¥990.000
ジルコニアインレー ¥93.500治療期間 矯正期間12ヶ月 来院回数 1回/月 メリット 矯正治療をすることで見た目が良くなることはもちろんだが、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病になりにくい口内環境になる。 リスク すでに詰めてあるものは矯正治療後に合わなくなることが多い。そのため矯正治療中に詰めてある樹脂や金属を削ったりして、それでも合わなければ矯正治療後にやり変える必要が出てくる。 -
-
歯列矯正/歯周病治療/審美治療
下顎骨の前方変位を伴う3級case
-
before -
after
主訴 歯並びを治したい 治療方法 全顎的矯正治療 年代 40代 性別 男性 費用 矯正治療 ¥990.000
ジルコニアインレー ¥93.500
ホワイトニング ¥66.000
治療期間 動的矯正期間14ヶ月 来院回数 矯正期間中 1回/月 メリット 歯並びを改善することにより、見た目がよくなるだけでなく、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを下げることができる。また臼歯部への過度な負担を和らげることができる。 リスク 今まで噛んでいなかった歯とすり減ってしまっている歯の差があるため、成人矯正では少なからずご自身の歯を少しだけ削りながら調和を図る必要がある。 -
-
歯列矯正/歯周病治療
開口に対して矯正治療と歯肉移植で対応した...
-
before -
after
主訴 他院より紹介。矯正相談 治療方法 全顎的矯正治療 年代 60代 性別 女性 費用 矯正治療費 ¥990.000
ジルコニア冠 ¥165.000
歯肉移植 ¥88.000治療期間 矯正期間 14ヶ月
来院回数 矯正期間中 1回/月
歯肉移植 2回
メリット 前歯を咬合に参加させることで、奥歯への過度な咬合負担を軽減することができる。また歯肉移植をすることで歯根面にできやすい虫歯に抵抗することができる。 リスク 上顎犬歯が両側とも欠損していて第一小臼歯を中心として咬合を負担させているため、ナイトガードは必須である。 -
-
歯列矯正/審美治療/インプラント
歯を失ってしまった原因を考慮し、矯正治療...
-
before -
after
主訴 部分入れ歯を使っているが物がくっついたり外れたりして、中に食べ物が入ってしまう。 治療方法 全顎的矯正治療後に欠損部はインプラントにて修復 年代 40代 性別 女性 費用 矯正治療費 ¥990.000
ホワイトニング ¥66.000
ジルコニア冠 ¥165.000
インプラント ¥1.260.000(左下) ¥495.000(右下)治療期間 矯正期間18ヶ月
インプラント3ヶ月来院回数 矯正期間中 1回/月
補綴修復中 2回/月メリット 矯正治療により歯をなくしてしまった原因となる過度な咬合力を分散でき、またインプラントにより強い咬合力を受け止めることができる。 リスク インプラント周囲炎、咬合の変化など口腔内は常に変化を伴うのでメインテナンスが重要となる。 -
-
審美治療
左上中切歯のセラミッククラウンcase
-
before -
after
主訴 前歯の色に差があって気になる。 治療方法 ホワイトニング後にセラミッククラウンによる修復 年代 50代 性別 女性 費用 ホワイトニング ¥66.000
セラミッククラウン ¥165.000
治療期間 ホームホワイトニング 2週間
来院回数 セラミッククラウン修復 3回
メリット ホワイトニングすることにより口元が明るくなる。修復することにより隣の歯との隙間を自然な感じで埋めることができる。 リスク 矯正治療をしているわけではないので咬合負担による破折のリスクはある。夜間のナイトガードは必須である。 -