Case

  1. 歯根露出に歯肉移植で対応したcase

    • before before
    • after after
    主訴 歯並びが気になる
    治療方法 全顎的矯正治療 歯肉移植
    年代 40代
    性別 女性
    費用 矯正治療費 ¥990.000
    歯肉移植 ¥88.000
    治療期間 矯正期間12ヶ月
    来院回数 1回/月
    メリット 矯正治療により見た目が良くなるだけでなく、歯磨きがしやすくなる。また歯肉移植により将来起こりうる歯肉退縮を予防できる。
    リスク 夜間の歯軋りに対してナイトガードは必須である。
  2. 全顎的歯肉縁下歯石除去、全顎的矯正治療に...

    • before before
    • after after
    主訴 左下の抜歯したところの仮歯が舌に当たっていたい。頬を噛んでしまう。歯肉が痺れる感覚がある。
    抜歯した医院ではインプラントを勧められている。
    治療方法 マイクロスコープの拡大明視野下での歯肉縁下歯石除去。その後全顎的矯正治療により不均一な咬合を改善したのち、インプラントあるいはブリッジによる修復治療。
    年代 80代
    性別 女性
    費用 全顎的矯正治療 ¥660.000
    歯肉縁下歯石除去 ¥19.800 /本
    ジルコニアインレー ¥93.500
    ジルコニア冠 ¥165.000
    ラミネートベニア ¥143.000
    治療期間 矯正治療期間 4ヶ月
    来院回数 矯正治療費1回/月
    メリット 矯正治療により見た目が良くなるだけでなく、歯磨きがしやすくなり歯周病の予防となる。
    リスク 矯正期間中は口に中の違和感がどうしてもある。
  3. 歯根の外部吸収に対してマイクロサージェリ...

    • before before
    • after after
    主訴 前歯の色が気になる
    治療方法 全顎的矯正治療 セラミックによる補綴治療。
    年代 50代
    性別 女性
    費用 矯正治療費 ¥990.000
    セラミック冠 ¥165.000/本
    マイクロサージェリー ¥88.000
    治療期間 20ヶ月
    来院回数 1回/月
    メリット マイクロスコープでの拡大明視野下での治療により、診断の基準が変わり、予後も変わってくることが多い。
    リスク すでに長い土台が入っていて強い歯ではないため、マウスピースの使用およびメインテナンスでの観察が重要となる。
  4. 歯肉退縮に対して矯正治療と結合組織移植術...

    • before before
    • after after
    主訴 歯並びを治したい。歯肉が下がっているのが気になる。
    治療方法 全顎的矯正治療 結合組織移植
    年代 30代
    性別 女性
    費用 矯正治療費 ¥990.000
    歯肉移植 ¥88.000
    治療期間 矯正治療 12ヶ月
    来院回数 1回/月
    メリット 移植するのにご自身の上顎口蓋の結合組織を利用するため、アレルギー反応もなく術後ほとんど痛みを伴わない。
    リスク 退縮量が多ければ、一度で完全に被覆できない場合があり、数回の手術を要する。
  5. 歯根面の歯肉退縮による冷水痛を改善するた...

    • before before
    • after after
    主訴 歯が冷たいものでしみる
    治療方法 歯肉移植による歯根面被覆
    年代 30代
    性別 女性
    費用 歯肉移植 ¥88.000
    治療期間 1回
    来院回数 手術で1回 抜糸で1回
    メリット 移植するためにご自身の上顎口蓋の結合組織を利用するため、アレルギー反応もなく術後ほとんど痛みを伴わない。
    リスク 手術を必要とする
  6. 重度叢生に対して非抜歯で対応したcase

    • before before
    • after after
    主訴 歯並びを治したい
    治療方法 全顎的矯正治療
    年代 20代
    性別 女性
    費用 矯正治療費 ¥990.000
    治療期間 14ヶ月
    来院回数 1回/月
    メリット 矯正治療により前歯の見た目の改善だけでなく、臼歯部での咬合負担を分散することができる。
    リスク 今まで噛んでいなかった歯とすり減ってしまっている歯の差があるため、成人矯正では少なからずご自身の歯を少しだけ削りながら調和を図る必要がある。
  7. 前歯の見た目を矯正治療と外科処置で対応し...

    • before before
    • after after
    主訴 前歯が気になる
    治療方法 全顎的矯正治療 補綴のやりかえ
    年代 50代
    性別 女性
    費用 矯正治療 ¥990.000
    ジルコニアインレー ¥93.500 × 14本
    ジルコニア冠 ¥165.000 ×3本
    ラミネートベニア ¥154.000
    マイクロサージェリー ¥88.000
    治療期間 矯正治療期間13ヶ月
    来院回数 1回/月
    メリット 矯正治療により前歯の見た目の改善だけでなく、臼歯部での咬合負担を分散することができる。
    リスク 根管治療がすでに多数してあるため歯根破折のリスクが伴う。
  8. 強い叢生に対して非抜歯で対応したcase

    • before before
    • after after
    主訴 歯並びを治したい。歯肉からの出血がある。
    治療方法 全顎的矯正治療 
    年代 10代
    性別 女性
    費用 矯正治療費 ¥990.000
    治療期間 14ヶ月
    来院回数 1回/月
    メリット 矯正治療により歯磨きがしやすくなる。
    リスク 咬合や歯軋りによる歯の破折のリスクはあり、夜間のマウスピースは必須。また歯並びは良くなっても歯肉からの出血傾向があるため、丁寧なブラッシングと定期的なメインテナンスが必須。
  9. 抜歯した歯の代わりに埋伏智歯を利用して矯...

    • before before
    • after after
    主訴 虫歯を治したい
    治療方法 全顎的矯正治療後に補綴治療
    年代 40代
    性別 女性
    費用 全顎的矯正治療 ¥990.000
    ジルコニア冠 ¥165.000
    治療期間 矯正期間36ヶ月
    来院回数 矯正治療中 1回/月
    メリット 親知らずを利用することでインプラントの使用を避けることができる
    リスク 埋伏している親知らずを噛み合わせに参加させる矯正治療は期間が長くなってしまう。
  10. 前歯の不適冠を矯正治療とジルコニア冠で修...

    • before before
    • after after
    主訴 前歯を治したい。
    治療方法 全顎的矯正治療
    金属の詰め物のやりかえ
    年代 50代
    性別 女性
    費用 矯正治療  ¥990.000
    ジルコニアクラウン ¥165.000×2本
    ジルコニアインレー ¥93.500×11本
    治療期間 矯正期間 8ヶ月
    補綴治療 6ヶ月
    来院回数 矯正期間中 1回/月
    補綴治療中 2回/月
    メリット 矯正治療をすることで見た目が良くなることはもちろんだが、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病になりにくい口内環境になる。
    リスク すでに長い土台が入っている歯もあるため矯正治療を行なったとしても、歯を守るためには夜間のマウスピースの使用は必須であることを説明。
PAGE TOP