News & Blog

2025年スタート

2025年がスタートしました。開業して18年立っても新年最初に思うことは、今年も無事過ごすことができるだろうか、体調は大丈夫か、などなど数えていくと心配事で気が重いのが正直なところです。昨年末より30年ぶりに古いマニュアル車を運転しており、最初はどうなるものかと思っていましたが、徐々に慣れてきました。信号が変わるタイミングで周囲を確認しながら1速に入れ、エンジン音を聞きながら2速に。携帯をいじることもなく、大音量で音楽を聴くこともなく、目と、耳と、体全部で感じながら運転しています。自動停止装置はもちろん、バックモニターもなく、ブレーキの効きも悪いため十分車間距離をとって、全てドライバーの感覚を集中させて走る必要があります。一見リスクがあるように思いますが、夜な夜な練習をして、今ではむしろ安全だと思えるような気がします。ふと気がつきました。歯科治療の最新の機器で最先端な治療は、例えばコンピューターによる自動制御でインプラント手術ができたり、コンピューター上で設計した位置に歯を動かすことができたり。誰もが平均点以上の治療ができるのかもしれませんが、人間の感覚も捨てたもんじゃなく、もちろん練習が必要ではあるのですが、言葉や数値では表せられない”なんとなく”という領域を大事にする必要があるのではないかと自動化が進むにつれ強く感じています。最新だから最良ではないことは歯科医師を長くやっていれば自ずと理解できるはず。50歳にもなるとこんな文章を書くようにもなるんだと、少し歳をとったのかな。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

PAGE TOP