blog【blog】マイクロスコープ
スタッフの目線からマイクロスコープの良さ...
漫画「ブラックジャックによろしく」のモデルとなった東京ハートセンター長の心臓外科医、南淵明宏先生が昔言っていた。
”心臓手術では何が起こるかわかりません。完璧な手術ができたと思っていても予期せぬことが起こって患者さんがなくなることがあります。9年前ある患者さんの心臓バイパス手術を行いました。術中に患者さんは脳梗塞を起こして亡くなってしまいました。手術に問題はなかったと思いますが、この不幸な結果はご家族に「手術ミスでは」との不信感を残しました。ミスはなかったといくら言っても家族がその結果に疑問を持てば納得するのは難しいと思います。それ以降極力手術中の様子を全てビデオに撮って渡すようにしています。どのような手術が行われたか、患者さん側が自由に他の医者の判断も仰げるようにという考えからでした。また外部の人からは「すごいですね」と言われますが、自分の技術を磨くための録画であり手術室は密室だとか、事実隠しだとの誤解を解くためでもあります。理不尽な裁判も実際に行われているようですし。”
当院でもマイクロスコープでの実際の治療を動画で記録するようになってすでに10年以上が経つ。もちろん患者さんに治療内容を説明するために導入したのですが、その動画記録を一日終わった後見返し、もっとこうすればよかったとか、時間がかかり過ぎだとか自己反省するのに使うことが多かった。師から頂いた言葉で、「失敗した時ほど逃げ出したいし、結果を見たくないけど、その時ほどちゃんと記録として保管して何度も見直せと。」今でもその言葉を忘れずにいるつもりです。
虫歯治療に関するページはこちら
審美治療に関するページはこちら
歯周病治療に関するページはこちら
マイクロスコープに関するページはこちら
〒474-0038 愛知県大府市森岡町1−187
TEL:0562-44-2111
- 【診療時間】
9:10~13:20(最終受付12:50)/ 14:40~18:10(最終受付17:40)
土曜 9:00~14:00(最終受付13:30)