Case

  1. マウスピース型矯正の適応症の見極めを学ん...

    • before before
    • after after
    主訴 下の乳歯(左下乳犬歯)に違和感がある。大人の歯が一本少ない(右下側切歯)。
    治療方法 ワイヤー矯正による全顎的矯正治療
    年代 初診時33歳
    性別 女性
    費用 矯正治療費 ¥945.000(消費税5%時間)
    治療期間 8ヶ月
    来院回数 10回
    メリット 矯正治療により見た目が良くなるだけでなく、ブラッシングもしやすくなり、虫歯のリスクを下げることができる。また全体で噛めるようになるため、臼歯部への過度な負担を減らすことができる。
    リスク 先天的な欠損があるため、矯正治療終了後も噛み合わせの変化をしっかりと観察していく必要がある。
  2. 親知らずを咬合に利用した矯正治療case

    • before before
    • after after
    主訴 歯並びを治したい。できれば歯を抜かずに治したい。他院にて2件ほど相談したが決められなかった。1件は親知らずを抜かないといけないと言われた。もう一件は4番目の歯を抜かなければいけないと言われた。
    治療方法 親知らずが生えてくる15歳前後に,親知らずの前の第2大臼歯を抜歯してそのスペースを利用して全体を動かす。親知らずが生えてきたら矯正力で歯列に誘導する。
    年代 初診時12歳
    性別 女性
    費用 矯正治療費 ¥972.000(消費税8%時)
    治療期間 矯正期間 48ヶ月
    来院回数 50回
    メリット 矯正治療により見た目が良くなるだけでなく、ブラッシングもしやすくなり、虫歯のリスクを下げることができる。また全体で噛めるようになるため、臼歯部への過度な負担を減らすことができる。
    リスク 親知らずがまれに歯槽骨と癒着していることがあるため,第2大臼歯の抜歯を選択する場合は非常に慎重に診断しなければならない。
  3. 非抜歯か抜歯矯正か迷った矯正治療case

    • before before
    • after after
    主訴 矯正について相談したい。
    治療方法 全顎的矯正治療
    年代 初診時13歳 
    性別 女性
    費用 矯正治療費:¥972.000(消費税8%時)
    治療期間 19ヶ月
    来院回数 24回
    メリット 矯正治療により見た目が良くなるだけでなく、ブラッシングもしやすくなり、虫歯のリスクを下げることができる。また全体で噛めるようになるため、臼歯部への過度な負担を減らすことができる。
    リスク 顎の歯を並べるスペースに限りがあるため、小臼歯抜歯せずに歯を動かした場合、歯肉退縮のリスクが抜歯をして矯正治療を行った場合よりも高くなってしまう。今後メインテナンスで経過を追う必要がある。
  4. セラミック冠による審美治療case

    • before before
    • after after
    主訴 右上の前歯が欠けてしまった。スプーンを噛んでかけた。見た目が気になる。
    治療方法 歯肉からの出血の原因となっている歯肉深部の歯石をマイクロスコープの明るい拡大視野下で除去した後、変色してかけてしまったプラスチックの歯を除去し、その日に最終の歯をイメージした仮歯に置き換える。歯肉の回復を待ちながら噛み合わせの調整や、患者さんからの歯の形や大きさの要望を仮歯に反映させていく。
    年代 初診時44歳
    性別 女性
    費用 前歯2本 ¥ 324.000(消費税8%時)
    治療期間 4ヶ月
    来院回数 6回
    メリット 歯周組織を整えることで健康的な歯肉になる。またセラミックによる修復をすることで自然で明るい歯となる。
    リスク 歯並びは良好ではあるが全体的に咬耗があり、夜間のブラキシズムに対するナイトガードは必須
  5. 非抜歯矯正後に抜歯矯正とした矯正治療ca...

    • before before
    • after after
    主訴 八重歯が気になる。矯正治療を考えている。
    治療方法 全顎的矯正治療
    年代 初診時21歳
    性別 女性
    費用 矯正治療費 ¥972.000(消費税8%時)
    治療期間 36ヶ月
    来院回数 40回
    メリット 矯正治療により見た目が良くなるだけでなく、ブラッシングもしやすくなり、虫歯のリスクを下げることができる。また全体で噛めるようになるため、臼歯部への過度な負担を減らすことができる。
    リスク 抜歯して矯正を行うと気道が狭くなる可能性があることを説明。
  6. 抜歯の必要があるかもと思われた根管治療c...

    • before before
    • after after
    主訴 右下奥を5年以上前に虫歯で治療した。膿が溜まって痛くて歯科を受診するも,歯根の奥に膿が溜まってしまっているため,抜歯が必要とそこの歯医者に言われた。本当に治療できないか相談したい。自分の歯を残したい。
    治療方法 マイクロスコープ視野下での根管治療。臼歯部への負担を軽減するため矯正治療を説明するもそこまではしたくないとのこと。
    年代 初診時37歳
    性別 女性
    費用 感染根管処置 ¥143.000
    治療期間 約2ヶ月
    来院回数 6回
    メリット 肉眼では認識できない根管内もマイクロスコープの拡大明視野下では汚れを除去できる。
    リスク 臼歯部への負担が強い噛み合わせのため歯のクラックが起きやすいことを説明。
  7. インプラント +オーダーメイド義歯cas...

    • before before
    • after after
    主訴 入れ歯を作って欲しい。今まで何回か作ったが合わない。
    治療方法 上顎の義歯がうまく機能するかどうかは下顎との噛み合わせが重要になる。特に奥歯でしっかりと噛めないと前歯の負担が強くなり,どんなに高額でどんなにいい材料を使ってぴったりな入れ歯だとしても噛んだら落ちてしまう。下顎の臼歯部の噛み合わせを確立するために残念ながら保存不可能な左下は抜歯を行い,インプラントによる修復を行う。
    年代 初診時57歳
    性別 女性
    費用 上顎:オーダーメイド義歯 ¥472.500(消費税5%時)
    左下:インプラント ¥1.207.500 (消費税5%時)
    右下:メタルボンド¥378.000 (消費税5%時)
    治療期間 8ヶ月
    来院回数 20回
    メリット 下の奥をインプラントで補うことにより、上顎の入れ歯への力のかかり方を左右でうまく分配できる。
    リスク 下顎の奥をインプラントで修復するため上顎の義歯にはかなりの負担が強いられる。そのため上顎の歯肉や顎の吸収により適合が悪くなると義歯が割れてしまうことがある。
  8. ミニスクリューを利用して非抜歯で対応した...

    • before before
    • after after
    主訴 左下の奥歯に冷水痛。以前2回同じところを治療している。右下も虫歯がある。
    治療方法 奥歯に虫歯を繰り返してしまう理由として,両側の犬歯部分がうまく咬合に参加しておらず,奥歯に力が集中してしまいクラックを引き起こしてしまうことが考えられる。そのため単に虫歯の治療をするだけではなく,全顎的な矯正治療により奥歯への咬合負担の改善を試みる。
    年代 28歳
    性別 女性
    費用 矯正費用 ¥972.000(消費税8%時)
    治療期間 矯正期間11ヶ月
    来院回数 15回
    メリット 矯正治療により見た目が良くなるだけでなく、ブラッシングもしやすくなり、虫歯のリスクを下げることができる。また全体で噛めるようになるため、臼歯部への過度な負担を減らすことができる。
    リスク 既に虫歯治療を何度か繰り返しているため,これ以上負担がかからないように夜間のマウスピースは必須であることを説明。また小臼歯を抜歯せずに全体を動かすため歯肉の薄い部位が出てきてしまう。将来の歯肉退縮による根面う蝕を予防する意味でも歯肉移植をお勧めしている。
  9. 成長期に介入する時期が重要な矯正治療ca...

    • before before
    • after after
    主訴 下顎が出てきた。
    治療方法 初診時6歳:下顎前歯の乳歯が抜けないまま永久歯が生えてきた。乳歯を抜歯するも前歯は反対咬合になってしまった。反対咬合用の取り外し式の咬合誘導装置を装着して一旦は正常咬合になる。
    14歳:下顎が出てきたのが気になるとのことで来院。反対咬合と骨格的変化を少しでも改善できるように全顎的矯正を行う。
    年代 14歳
    性別 男性
    費用 全顎的矯正費用 ¥990.000
    治療期間 14ヶ月
    来院回数 16回
    メリット 矯正治療により見た目が良くなるだけでなく、ブラッシングもしやすくなり、虫歯のリスクを下げることができる。また全体で噛めるようになるため、臼歯部への過度な負担を減らすことができる。
    リスク レントゲンにおいて親知らずが横向きに存在していることが確認できたため,現在口腔内では見えないとしてもその萌出力によって歯列を乱してしまう可能性があるため,必ず抜歯をしておく必要がある。
  10. 咬合不全に対してインプラントで対応したc...

    • before before
    • after after
    主訴 歯周病で歯茎が腫れることがある。1ヶ月に一度クリーニングに通っていてその時は痛み止めやぬり薬を処方される。部分入れ歯を薦められ作ってみたものの合わなくて使用していない。
    治療方法 保存不可能な部位は抜歯を行う。臼歯部はインプラントで補綴することにより咬合力を負担し,これ以上前歯が壊れないようにする。
    年代 60歳(初診時)
    性別 女性
    費用 インプラント 右下,右上,左下 大臼歯部2本 ¥840.000×3 (当時の税込5%)
           左上大臼歯部3本 ¥1.207.500 (当時の税込5%)

    来院回数 16ヶ月
    メリット 臼歯部だけの入れ歯にした場合、沈み込みが大きくなるため力がかかれば痛みが出やすくなる。臼歯部をインプラントにすることにより前歯を保護する役割もある。
    リスク 高血圧の薬を服用している。矯正治療までは望まない。歯を失ってしまった原因は歯周病と噛み合わせにあるのでメインテナンスによるクリーニングと咬合調整,夜間のナイトガードは必須であることを説明。
PAGE TOP