歯の治療の中断、長くなるほど増える様々なリスク
歯を抜いてそのままにしてしまった場合
歯を抜いた後に中断してしまうと、その周囲の歯が移動、傾斜して歯並びやかみ合わせがずれてきてしまいます。そうすると、いざ歯を入れようとなった際に、周りの歯をたくさん削って傾きを修正しなければならなくなるなど、大きな犠牲を払うことになってしまいます。
また、残っている歯に過剰な負担がかかり、他の歯も悪くしてしまうことがあります。結局、周りの歯もどんどんダメになってしまうのでどんどん歯を失ってしまうことにつながっていきます。
虫歯の治療の途中で中断した場合
虫歯の治療で、詰め物・被せ物の型取りをした状態で治療のキャンセルが続いてしまうと、せっかく型を取って作った詰め物や被せ物が合わなくなってしまい、再度型取りが必要になることがあります。
また、仮蓋が外れてしまうと、食べかすが削った部分に入り込んでしまったり、削った面がしみたりなど痛みを引き起こすことにもつながります。
あまりに放置期間が長くなると、削られた面に虫歯が再発し、歯の状態自体が悪化してしまうので注意しましょう。
神経を取る治療(根の治療)の途中で中断した場合
根の治療は回数が多くかかり、期間が長引いてしまうことも少なくありません。それゆえ、途中で治療に挫折していまい、中断してしまう人も中にはいます。また、歯が痛くなって神経を取る治療をした後、痛みが引いたからといってそのままにしてしまう人がいます。
しかし、根の治療中に内部に入れている消毒の薬はこまめに取り替えなければ、消毒効果がなくなり、内部で細菌が繁殖してしまうことになります。また、仮蓋自体すり減って外れてしまうこともあります。
そうすると、せっかく落ち着いてきた状態が逆に悪化することになり、強い痛みを出すようになってきたり、歯を残せなくなってしまって、結局は抜歯をしなければならなくなってしまうということも珍しくありません。歯を残すためにも、決して治療途中でやめてしまうことのないようにしましょう。
歯周病治療の途中で中断した場合
歯周病治療は一般的に、歯石を取る治療が中心となります。歯周病というのはよほど進行しないと痛みを出さないため、歯周病治療はほとんどの場合が痛みを引かせるのを目的とした治療というよりは、ひたすら歯についた汚れや歯石取りというようなクリーニング的な内容の治療となります。
歯周病の程度が軽度で、歯石がそれほどついていないケースでは、歯石取りも少ない回数で終わりますので治療を終了しないまま中断というのは少ないのですが、歯周病が進んでいる場合、歯石が多い場合には何度も治療に通わなければならないため、途中で治療をやめてしまう人が出てきます。
でも、歯石取りはしっかりと取り切らない限り、歯周病が進行してしまう原因となります。歯周病は歯を失う一番の原因となる病気ですので、治療が何度かかかってもその度にしっかりとやり終えることが大切です。
矯正治療の途中で中断してしまった場合
矯正治療は他の治療に比べて、治療間隔が長いことが多いですが、その分キャンセルが続き治療が後延ばしになるほど治療効果が出なくなる、もしくは虫歯などのリスクが高まることにもなります。
歯の治療は治療間隔をできるだけ守ることが大事
〒474-0038 愛知県大府市森岡町1−187
TEL:0562-44-2111
- 【診療時間】
9:30~13:30(最終受付13:00)/ 15:00~18:30(最終受付18:00)
土曜 9:00~14:00(最終受付13:30)
※初診の方の受付は平日18:00、土曜日13:00までとなります
※当院は完全予約制のためお越しの際は必ずお電話下さい